毛筆・ペン習字の課題

今年4月に鉛筆やサインペン使用のかきかたの教材をすべて終了し、不安な行書のプリント200枚程度復習しなおしました。

さて、今年7月6日に水曜日、書写教室公認の認定試験1級A部門を受験しました。結果は今年10月の連休前にならないと分かりません。

ところで、6月末までと違って、指導者の裁量によって、成績表にスタンプ押印や文房具類の景品をいただける基準がより厳しくなりました。また、私は6月末にかきかたの教材を完了するまではいただけることができましたが、今年7月6日以降、成人部門の毛筆に切り替えたので、景品やスタンプをいただくことができなくなりました。

ちなみに、スタンプや文房具類の景品はあくまで指導者のご好意ですので、今までいただけたことは感謝の気持ちでいっぱいです。

土日祝日を利用して、毛筆の課題を1セット及び半紙にかご書き・骨書き・まとめ書きを書いて練習に励み、9月開催の東京や名古屋で開催される受験対策講習会に参加できればと思います。そして、仕事と重ならなければ、今年11月及び来年1月開催の硬筆検定・毛筆検定4級を受験できればと思います。


0コメント

  • 1000 / 1000

つのっち

派遣会社以外で就労するのは初めての経験です。多忙のため、ブログがなかなか更新できないことがあります。申し訳ございませんが、よろしくお願い申し上げます。